Loading...
 loading.. ʕ˵·ᴥ·ʔ

後宮の烏3話のツイート感情まとめ (2022年10月15日 ~ 2022年10月20日 対象ツイート:+500件)

キーワード:ない

(20件)

録画をなう 後宮の烏 第三話「花笛」 BS11デジタル 2022/10/15 23:30 - 0:00 鴛鴦宮に住まう後宮最上位の妃、花娘が夜明宮にやってきた。花娘は、花笛がなぜ鳴らなかったのか知りたいという。花笛とは...
2022年秋アニメ1~2話時点 王:新米錬金術師 めちゃ面白:不徳、ふうこい、DIY、ぼざろ、恋フロ、悪ラス、陰の実力者 面白:虫姫、一時、BLEACH、嘘付くやつ、後宮の烏、アキ冥戦、ブルロ 見れる:ビステマ、剣でし、農民、ソンマン まぁ:ぽがない
MYSTERIOUS メチャメチャよいです.… MVも合わさってとっても色気のある飲み込まれそうな感覚でした.… 女王蜂大好き.…ゾッとするような美しさ.…最高にたまらなかったです.…
アニメ後宮の烏第三話。 花娘と寿雪の関係が始まると共に、 寿雪や烏妃について触れ始める花笛は原作でも心に残る大切なお話の1つ。 更に奥深くなっていく独特の世界観と、登場人物達が抱く様々な心情への没入感がたまらなく好き。 #後宮の烏
何がいいのかと言われると難しいし、土曜日アニメ多いから挫折するのも頷くしかないが ただ雰囲気はめちゃくちゃ良いし、柳寿雪という女が理解出来ていくと感情移入出来る #後宮の烏
後宮の烏、アニメを見て、たぶん原作派だなあと原作1巻を読んでみたら、とても好きで、萌転がってしまった。公平であろうとするがゆえに生き方が不器用で、激情を内に秘め感情を抑えがちな夏高峻、好き。定めに従い孤独であろうとする烏妃の寿雪のままならなさも良い
後宮の烏3話はちょっと物足りなかったな。ここ3話は中国風の探偵ものって感じに寿雪の過去を織り交ぜていく構成。コナンと一緒で1話だとやっぱりあっさりといった印象になっちゃうね。 #後宮の烏
後宮の烏読了ーーー! 積み本消化の第一歩! 6巻7巻と立て続けに読めたのはよかった!完結までやきもきしなくて済んだ! 寿雪と高峻の最後はイチャラブハピエン好きには物足りないけど、まあ、この二人はそんな感じよね、っていう締め方だったからよきね!
後宮の烏3話 花娘の切実でいじらしい依頼と顛末が切なかった。花娘と寿雪はよい友人になれそうだから、今後も出番があるといいな。 そして麗娘さんが厳しくも優しく寿雪を導いてきたのが伝わってきたのも良かった。 #後宮の烏
後宮の烏三話、寿雪って元々人買いから買った婢だったのか。文字通り白羽の矢が立って烏妃になった、これ婢と妃の掛け詞なんだろうか。欧玄有まだ存命なのかと思ったらまあそんな幸福な話ではないわな。ようやく明確な別れができた切ない話で、花娘もまた仮面夫婦として抱えてたってオチか。
@kokyu_anime 素敵なキャンペーンありがとうございます😺🎶 後宮の烏、第3話もすごく良かったです💘 雲花娘の儚くて切ない感情が、上田さんの気持ちの込められた素敵なお芝居か伝わってきました😼💞 台本読んでみようと当たりますように🙏😺
後宮の烏 3話、花娘が切なかったです。恋人の魂が壺から出られたのはよかったですがお別れのところで泣けました。 そして厄介なものが後宮に入ってきましたね。
後宮の烏本当に面白い!寿雪ちゃんがにゃんにゃんって呼ばれてるの可愛いな 九九ちゃんも本当に可愛くて本当に好きなキャラだな 術使う時のシーンとか顔の差分が良くていいんだよね 今回の話はとても切なくて悲しい物語りだったな #後宮の烏
photo in tweet
後宮の烏 3話 本当にこれ面白いと思うなぁ にゃんにゃんとかふぁにゃんにゃんとかよく分からないけどこういう呼び名めっちゃ良いよな 九九ちゃんと寿雪の二人とも本当にかわいいな 今回はとても切ないものだったな #後宮の烏
photo in tweet
後宮の烏、絵はめちゃくちゃ綺麗だし今のところ作画崩壊もないけど、画が単調なんだよな……でもあの絵を動かすのは大変なのもわかる……
後宮の烏、 ミステェェェェェェリアァス…弾幕とか たーちゃんとかにゃんにゃん のテンプレを楽しむために観てるといっても過言ではない
『後宮の烏』第二話、ハンターハンターでピトーがカイトの首持ってた場面くらいの衝撃で始まって心がギャッてなった…絵がとてつもなく綺麗だからこそ世界の背景を強烈に印象づける残酷描写がより際立って心を抉ってくる…登場人物がどんな人生を選択するのか楽しみ…小説も読みたい。 #後宮の烏
アニメ『後宮の烏(からす)』第3話で、後宮の宮女の一人に悪意のある何者かが憑依する展開。見た感じは恐らく男性人格。TSF的に美味しい展開とかは特にないです。 #kokyu_anime
photo in tweet
『後宮の烏』物語的にはそうでもないのにナレーションの「夜伽をすることもない~」とか宦官とか設定的に何かとセクシャルで独特の妖しさがある……
模試終わって今日は勉強する気力がなかったから 帰って今期のアニメを1話ずつ見たんだけど めっちゃおもろいな!!!!! 特に「後宮の烏」が好き ほんとにおすすめ🤩 中華ファンタジーだけどミステリー要素が入っるから薬屋のひとりごとが好きな人は絶対好きな作品だった✨
もっと見る